SSブログ

出雲旅① [おでかけ]

3連休。

そろそろ終わりますが。


わたしは今日、お昼くらいに
東京に戻ってきました。

帰れなくなると困るので
余裕をもって。


何か少し風邪っぽい感じがするので
大事をとって早く寝ないと、
なんですが。


出雲旅について
今かかないともう書けない気がするので
書いてみたいな、と。



さて。
11日の土曜日に
出雲大社で行われた
三浦大知奉納ライブ
へ参加するため。

今回はそのついでに、
久しぶりに山陰を旅しようという企画。




台風19号にかなり脅かされて
金曜の夜に明石まで帰りました。
本当は土曜日の朝出発の予定だったのを
急遽、そのまま夜のうちに出発することにして。


旅の工程もね、
雨が降るのと降らないのとは
ぜーんぜん変わってくるので。

とにかく晴れている間、
金曜の夜の段階では
土曜日しか晴れではなくて。


出発して夜の内に大山のSAまで
ぶーんと行きまして。

出発前に、
テント張れるか微妙なところだったので
車中泊前提で行こう、と決めて
後部座席はフルフラットですぐに寝られるように
スタンバイはOK(笑)

雨だとテントはしんどいんですよね。。

準備や片付けでびちょびちょになったりするし。


3時くらいに着いたのかな。

車停めたら隣の車の運転席で寝ているおじさん、、
車のライトつけっぱなし。。

これは、、、
起きたらバッテリーあがっちゃってるパターンのやつ。。

でもさ、
最近ってほんと
どんな人なのか分かんないから
迂闊に話しかけてなんか問題になったら
怖いよねって感じで。

まぁそれでもバッテリーあがってるよりは
マシでしょうってことで
彼氏がガラスコンコン叩いてみるんだけど
ぜーんぜん起きてくれなくて。

しょうがなくわたしちも
就寝。
おじさん、ごめん。
JAF呼んでください。。。

と祈りながら。。。(笑)


それから少し経ってから、、、
夜中4時くらいだったかな、
なにやら話し声が聞こえたので見てみたら
JAFさん、到着しててw


あ、早めに気づいてよかったね~


と思いながらもう一眠り。笑


空が明けて
再び出発。


キレイな朝でした。
image.jpg

そこから1時間ちょいかな、
境港に到着。

本当は2日目に寄りたかったんだけど
朝の7:00から開いている食堂があって
そこで朝から海鮮丼食べて。

季節限定の
もさえび丼がね、、
めっちゃ美味しかったです。
Bzn0XIkCEAAyNuy.jpg

鳥取に行った際には是非☆

これは美味しかったです、ほんと。

ま、わたしが食べたのは
本当は「特選海鮮丼」でしたが(笑)

9月から5月くらいまで捕れるらしいです。

今回行ったのは
境港のかいがんさんです。


朝から結構賑わってました。


で、本当は皆生温泉に寄りたかったんだけど
11時にならないと入れないという、、、
誤算w

なのでとにかく雨が降ったら行けなさそうなところを
ってことで韓竈神社へ。

からかま神社ね。


今回、出雲に行くということで
色々調べまして。

やっぱり出雲には古く自然と共存している神社が多くて。


山の中を歩くのが好きな身としては
すごく良いところで。
ちゃんとした写真がとれてなかったんで
出雲の観光ページでどうぞ。笑
http://www.izumo-kankou.gr.jp/241


image.jpg

朝、9時くらいだったかな。
何人かの朝一参拝の方とすれ違ったけど
登りきった神社には誰もおらずで。

この神社はこんな感じの
石の階段を登った上にあるんですけどね、

運動不足の人にはちょっとしんどいかも。


でも、10分15分くらいで到着できます。


登り口に鳥居があって
そこに杖があるので
杖、推奨しますw

杖はほんま、
戦闘力防御力、共に結構上がりますからw

image.jpg

最後、この岩と岩の細い隙間を通り抜けると
お社に到着します。


お守りや護符はタッパのような入れ物に入れてあって
お賽銭箱にお金を入れて
もってゆく、という感じで
無人。

参拝者ノートが置いてあって
時々宮司さんの書き込みもあって
なんかすごくアットホームというか
愛され感が伝わるノートでした。

お願い事がかなったよ!
とか。

image.jpg
 

誰もいなかったので
岩に腰かけて、のんびり。

鳥の声と木々のざわめきしか聞こえない。

時折強い風が吹いても
うまく岩山に守られている場所なのか
心地よい風しか流れ込まず
とっても気持ちの良い場所でした。

いつまでもぼーっとしていたいような。

空気が本当にキレイで
島根にいた2日間で
これはもう、ずっと思ってたんだけど
本当に空気がね
澄んでるというか、とっても落ち着く感じ。

この場所は
何かに守られているような
そんなところでした。


本当に居心地がよすぎて
いつまでも居れるね、って話してて。


まぁでもね、
いつまでも居るわけにはいかないので
ぼちぼちで移動。

そのまますぐ近くの
鰐淵寺へ

がくえんじ、ね。


ここは、
行ってから知ったんだけど
すごく広くて。

予定外にゆっくりしすぎましたw

蝶々がね、
誘うように寄ってきたり
木戸が風できぃきぃ鳴ってたから
行ってみたら鳴りやんだり
なんかもう何もかもの生命力というか
誰かそばにいるんじゃないかというか(笑)
とっても不思議な空気を持った場所でした。

弁慶が18歳から3年、ここで修行してたらしいです。


まだまだ木々は緑色でしたが
大好きな黄緑、本当にキレイで。

奥にある魔蛇羅社常行堂からみる山々が
神々しすぎて
思わず

わぁ・・・


ってなってしまいました。

なんていうかとにかくただならぬ感じなの。
image.jpg

ここは本当になにか
感じたことのない不思議な空気がする場所でした。


蛇にめちゃめちゃ遭遇したしw

蛙も。。

unnamed (1).jpg

浮浪滝の滝つぼにある蔵王堂

この日は滝の水がほとんどなかったんだけど
お堂は滝でびしょびしょな気がするんですけど、、

よく壊れませんね。

不思議。


鰐淵時は修験道の霊地ということだけど
本当に不思議な空気でした。

今でも修行してるのかもですね~。



朝から結構歩き回ってたので
お風呂に入りたくて。

こんなドロドロのまま
ライブ行きたくないっていうのもあってw

皆生に入れなかったので
もう一つ行きたかった
立久恵渓へ。

鰐淵寺からはずどーんと南に下るんだけど
気付いたら出雲大社の裏手から出てきてて。

1時半くらいだったかな?

ちょうどリハしてたのか
大知の声が聞こえてきて。

お?

Right nowやるんだ?
意外~

と思いながら
通り過ぎましたw


立久恵渓では
本当は五百羅漢とかゆっくり見たかったんだけど
時間なくて。
露天風呂だけ入りました。

景色よくってのーんびりできて
気持ち良かったです。


温泉の後は出雲まで戻って
いよいよライブ。


・・の前に立ち寄った
稲佐の浜。

ここもね、、
ほんっとうにキレイで。

わたし、色んな海の写真撮ったけど
こんなに水平線がぴっしり端麗なのって
初めて。
気品あるというかなんというか。

撮ってる時、逆光で全然見えてなくて。

もっと水平に撮ればよかったと
あとで後悔しましたけど。

image.jpg

ツイッタで上げた写真とは違うやつを。


もう少しここにいて
夕日を見たかったですけど。

そうしたらライブには遅刻ですのでねw



さて。ライブ。
は、記事を分けようw

長いのでw

 

 


nice!(2)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:blog